盛岡の水路跡


山岸の水路跡 2-1

山岸1丁目 木製電信柱から岩谷稲荷神社へ


今回の全体地図



電信柱から

出典:国土地理院を元に作成

 今回の地図。
 実際は起点に辿り着くまで、あちこち歩き回ったのですが、歩いた時系列で書くと訳がわからなくなるので、今回も経路別に紹介します。


電信柱の横

2021年10月29日に撮影

 山岸1丁目は「木製電柱」が多く残っていたところでもありました。この場所も、先に発見したのは右に写っている「木製電信柱(NTT柱)」でした。

 そしてお約束のゴミ集積場があり、その奥に水路跡が続いています。


民地の中へ

 水路跡は右へ曲がり、背中合わせになった民地の中へと入っていきます。

 この先は、道路から見ることができません。


航空写真

出典:グーグルを元に作成

 航空写真では、それらしき曲線が続いているのが分かります。


公図2-1

 後から公図をとってみると、水路跡がでかでかと描かれています。

 それどころか「そこも水路だったの?」みたいな場所がたくさんあります。
 ただし、実際に現場で痕跡を見つけるのは困難です。


終点へ

 ぐるっと回り込み、道路と交わる地点に行きます。

 多分この部分が水路跡だと思います。


終点へ2

 2つの民地の隙間です。


 2024年1月20日に、ここの続きと思われる水路跡を確認しました。

2-1追記へ →


ちょっと脱線しますが、この後、岩谷稲荷神社周辺の工事について記録しておきます。


次へ →


桂汎用工房

歩いた記録へ戻る