駅前北通~青山駅~木賊川へと水路跡を遡る 6-3
木賊川出現
2025年5月8日に撮影
裏側の道路に回り込みました。先程の緑地帯が見えています。
現場では明確な痕跡はありませんでしたが、この辺りを通っていたのではないかと。
ここで後ろを振り返ると、草木に埋もれている水路跡があります。
真新しいアパートの駐車場で痕跡が一旦途切れますが、再び草に埋もれた跡が続いています。
そしてこの経路の水源となる「木賊川」(とくさがわ)が、流れに並行して姿を現します。
ほぼ同じ場所で、下流側を向いた写真です。
並んで進む2本の経路。ただし水路跡の方は雑草に埋もれ、ただの川岸にしか見えません。
盛岡北郵便局前を通る道路を渡ります。月が丘3丁目に入りました。
同じく並行して2本の経路が続いていますが、こちらも水路跡の痕跡は希薄です。グレーチングがあるので、暗渠化されているのでしょうか。
木賊川の先に堰(小さなダムのようなもの)と水門が見えます。あそこが今回の経路の分岐点でしょう。
フェンスを乗り越えて行く訳にはいかないので、さらに上流へと回り込みます。