盛岡の水路跡


駅前北通~青山駅~木賊川へと水路跡を遡る 5-1

青山駅を越えて


予定図

出典:国土地理院を元に作成、クリックで拡大


今回の経路

出典:国土地理院を元に作成、クリックで拡大

 前回から日を改め5月8日、青山駅の表側(西側)へ出ました。


斜めの側溝

2025年5月8日に撮影

 新幹線や青山駅の新設で、水路跡らしきものが見当たらないと思っていたのですが、
この写真に写っている、斜めの側溝が痕跡かもしれません。


公図

 駅表側の公図です。馬頭踏切への道が改良前になっているので、2005年以前の古いものです。現状の道路を重ね合わせてあります。

 斜めに伸びる水路敷地が描かれています。


1976航空写真

出典:国土地理院

 昭和51年(1976)の航空写真。確かにここを水路が通っています。


現在の航空写真

出典:国土地理院

 そして現在の航空写真。先程の斜めの側溝が水路の名残りのように見えますが、確証はありません。


向かい側

 青山駅の自転車置場から、道路の向かい側に水路跡の続きが見えます。


次へ →


桂汎用工房

HOMEへ戻る

歩いた記録へ戻る