もう一本の桜川 〜 河北の桜川 5-3
山田線跨線橋〜上田〜梨木町

梨木町踏切の北側です。ここは4車線に拡幅されたため、道路を渡るのも命がけになりました。岩手大学の方に向かいます。

ここには水路の痕跡らしきものが見当たりませんが、このような道が残っている事自体が「跡」だと思います。

地図出典:もりおか歴史文化館収蔵『城下及近在図』を元に作成
古地図と比べると、やはりこの経路です。

岩手大学農学部、旧正門へ向かう道を横断します。

道路横にコンクリート蓋が出てきました。水路跡というより道路側溝みたいですが、一応これも痕跡です。
そしてこちらは梨木町「裏」踏切、横に開渠が残っています。ここを過ぎると梨木町に入ります。